ある人のケータイで、あるページを見るとWJ46065Eエラーが出るらしいという微妙な現象に苦しめられました。
端末依存っぽい&発生条件がよくわからないため、なんだかもう・・・な感じです。
ちょっと調べてみると、
- HTMLのみのサイズが48kぐらいを超えると起きたり(参考:WJ46065EとWJ46202E - perezvonのmobile雑記 - モバイルハッカー連絡会)
- テーブルを使うと重いのかもしれなかったり(参考: エラーが発生しました。(WJ46065E) - blog daemon)
- HTTPレスポンスヘッダの問題かもしれなかったり
- ずっと放置されている問題で、よくわからなかったり(参考:404 Not Found)
するわけですよ。
HTMLの記述とかレスポンスヘッダの見直しとか、結局ある程度全チェックをしないといけないのかもしれないですね。これ。
そして、発生する機種がわからないのも痛い・・・
-
-
- -
-
追伸。。。
48kでなく22kまでの制限説が浮上しました。
参考:エラー「WJ46065E」について
うーむ・・・なんなんでしょう。。。まったく。。。